スポンサーリンク

今だからこそカラオケで歌いたい、1996年/2020ヒット曲・元気が出る歌や熱い曲

未分類


気持ちが沈んでいるときに、カラオケで歌うことで元気が出るようにしたいと思うこともあるかもしれません。熱がこもると、心が洗われたような気分になり、新たな気持ちで過ごすことができますよね。今回は、今だからこそカラオケで歌いたい、1996年/2020ヒット曲・元気が出る歌や熱い曲をご紹介します。



◎2020ヒット曲でカラオケでのおすすめは?



●2020年のカラオケで最も歌われたアーティストオフィシャル髭ダンディズム、『I LOVE…』


Official髭男dismは2020年カラオケ機器DAMで最も歌われたアーティストであり、紅白多合戦にも2年連続の出場を果たしています。2020年DAMのカラオケランキング第1位は『Pretender』であり、2019年のリリースからのロングヒットで栄冠に輝きました。Official髭男dismの楽曲は『115万キロのフィルム』『宿命』『イエスタデイ』などベスト50に6曲もランクインしています。『I LOVE…』は2020年2月に発売された4枚目のシングルで、R&Bやアメリカのヒップホップの要素を取り入れたこれまでの楽曲とは一線を画したサウンドと、繰り返される言葉を楽しめることでしょう。



●興行収入ランキング1位目前、旋風を巻き起こした「鬼滅の刃」主題歌『炎(ほむら)』


「鬼滅の刃」は2020年に映画化されると、興行収入が公開から10日間で100億円を突破し、これまでの記録25日間を大幅に更新して話題になりました。2001年公開「千と千尋の神隠し」が持つ日本国内での通算興行収入ランキングとも激しい争いをしており、1位目前とも言われています。旋風によって主題歌も注目されました。楽曲には映画に通じるような環境や未来への強い思いがあり、歌っていると力がこもってくる不思議さが感じられます。



●カラオケで歌うのもおすすめ、紅白復活、個人的には一番聞いた2020ヒット曲『裸の心』


あいみょんは2020年DAMカラオケランキングで女性歌手で最も歌われており、紅白にも2年ぶりに出場します。ストリーミング配信当時連続1位の記録を樹立した『マリーゴールド』が第3位にランクインするなど、3曲が上位50曲に入りました。特に2020年発売の『裸の心』は、2017年に完成しており、ドラマの主題歌に起用するにあたってシングル化されています。シングルでは初のバラード曲で、ご自身が影響を受けたというどこか懐かしさが感じられるサウンドに乗せて、真っ直ぐな歌詞を楽しめることでしょう。



◎2020年、今だからこそカラオケで歌いたい、元気が出る歌・熱い曲は?


2020年は、何気ない日常さえもが特別になってしまった1年でした。まだまだ先が見えない今だからこそ、音楽で元気がもらえると前向きになれますよね。ここでは、今だからこそカラオケで歌いたい、元気が出る歌・熱い曲をご紹介します。



●『悲しみの果て』(エレファントカシマシ)


エレファントカシマシは当時所属していたレコード会社との契約が打ち切られ、新たな出発として出たシングルが『悲しみの果て』です。タイトルにあるものは歌詞には明示されていませんが、側に寄り添う大切な存在や日常がかかれていて、最後に素晴らしい日々で示しているところに、つらい現状を乗り越えた先にある希望を感じられます。

また、エレファントカシマシの宮本浩次さんか2020年11月に発売したカバーアルバムが話題になりました。その中の収録曲『あなた』は小坂明子さんが1973年に発表した楽曲です。1974年度にはオリコン年間2位となり、第25回紅白歌合戦🎙でも歌唱されています。後に松田聖子さんもカバーしており、小坂さんとの共演もありました。今回は、1996年に発表された『悲しみの果て』『あなたに逢いたくて~Missing You~』とつなぎ、『あなた』への想いを届けます。

カラオケで高得点を狙いたいならおすすめの曲はこちら⤵



◎2020年/1996年ヒット曲や元気が出る歌が集結、第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦(おまけ)


唐突に『紅白カラオケ🎤🎶歌合戦』というのが登場し、「何それ?」となったかもしれません。紅白カラオケ🎤🎶歌合戦とは、当方が1人カラオケに行く度に企画しているイベントで、通算で47回目のため第47回紅白と記しています。



●2020年/1996年ヒット曲や元気が出る歌を
中心に選曲、第45回紅白の組み合わせやステージは?


本家と同じようにメインボーカルを基準に紅組と白組に分け、選出された同じ組数の紅白の楽曲を並べ、M番目に歌唱する楽曲が対戦相手です。なるべく平等な条件にするために、先攻後攻は紅白で同じ数としていますが、過去の歌唱履歴も踏まえている関係で、片方が増えることもあります。



○史上初、1年を通してDAM系列のみ、第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦の組み合わせ・対戦表


第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦は、対決色が強いのも特徴の一つです。11.12の食べ物対決(お気づきでした?)・7.8の演歌歌謡曲対決・23.24のオフィシャル髭ダンディズムとあいみょんによるカラオケ人気アーティスト対決などです。そして、大ヒット映画主題歌対決もあります。「鬼滅の刃無限列車編」の主題歌LiSA『炎』と「君の名は。」の主題歌RADWIMPS『前前前世』の対戦です。映画の興行収入では鬼滅の刃にが上回りましたが、紅白カラオケ🎤🎶歌合戦では果たしてどちらに軍配が上がるでしょうか。



○第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦のステージは2020年に閉店した西武大津をモチーフに


第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦のコンセプトは『暗闇と夜明け』です。2020年8月31日をもって44年の歴史に幕を閉じた西武大津百貨店のらせんをモチーフに、ステージのみならず客席にも続く2編成でのステージです。何気なく過ぎていくようで、今となっては二度と来ない日常を映しながら、この1年を振り返ります。なお、先ほどご紹介したセットリストの背景色は、モデルとなった西武大津の上部の看板から色を採用しました。



〇第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦のこだわり


01:トップバッター『SING』(カーペンターズ)は「らんららららーら」の節だけ覚えていたことがきっかけで2020年に初めて曲名が判明しており、物心が付く前に連れられて行った西武大津で聞いた記憶があり、選曲しました。

02.03.04.05.06.07.08.09.15.17.22:本家の第47回は1996年に放送がありました。そこで、今回は1996年のヒット曲や代表曲も紅白の曲目に入れています。たとえば、『チェリー』『いいわけ』『ガッツだぜ』『SHAKE』『あなたに逢いたくて~Missing You~』などです。また、TOKIOは本家第47回🎙でも5番目に登場しました。

10.29:第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦は、曲目の歌唱順にもこだわっています。たとえば、10番目のいきものがかり『生きる』は100日後にちなんだ数字を意識しました。また、HYの『366日』は2020年に初めて歌い、4年に一度のうるう年で2月29日があったことから29番目です。他にも、5.11.25なども由来があります。

11:Gotoイートキャンペーンで縁ができた飲食店もありました。CMソングとして話題になったこの曲は、タイトルそのものが企業名なので、仮に大ヒットしても本家紅白ではまず歌われないでしょう。初めて出かけた11月11日に合わせて、11番目の登場です。

12.13.14.15.16.29.31.32:2020年も新たな曲との出逢いがありました。初歌唱した曲を中心に、第41回~第46回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦で扱った楽曲が再び夢の競演を果たします。

21.22:2020年もミリオンヒットを連発した乃木坂46、4期生による楽曲『I see…』は曲調などが話題を集めて、カップリング曲ながらMVは表題曲『しあわせの保護色』を上回り、3か月で異例の1000万回再生を記録しました。『I see…』の曲調に似ていると言われているのがSMAPです。今回は、踊り出したくなるナンバーである乃木坂46『I see…』とSMAP『SHAKE』の直接対決で後半の戦いが幕を開けます。

23.24:昨年末最後の回だった第40回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦でエース対決だったヒゲダンとあいみょんの再戦です。Official髭男dismは2020年カラオケ機器DAMで最も歌われたアーティストであり、あいみょんは2020年カラオケ機器DAMで3位、女性歌手(紅組)では1位に輝いています。今回は2020年のヒット曲、『裸の心』と『I LOVE…』の対決です。

25.32:2020年10月7日に逝去された作曲家の筒美京平さんは、本家紅白では2番目に多い楽曲披露数をお持ちです。前回はトリビュートスペシャルとして11曲をお送りしました。引き続き今回も2曲『男の子女の子』『強い気持ち・強い愛』が登場します。『男の子女の子』は郷ひろみさんのデビューシングルで1972年8月発表、25番目なのは楽曲中でもかけられる『Go Go!』と紅白カラオケ🎤🎶歌合戦での初登場が3年前の第25回だったことと語呂がつつみ=2+2+3=2+5からです。『強い気持ち・強い愛』は小沢健二さんの楽曲で前回第46回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦の白組トリも務めました。

34.35.36.37:二曲ずつを歌うエース対決は、昨年第40回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦でトリ同士だった、嵐とLittle Glee Monster の5人組対決です。直接対決はトップバッター同士の第26回🎤🎶・2018年年末SPの第32回🎤🎶・2020年初回の第41回に続き5回目と、調べると意外と多い組み合わせてでした。リトグリは2020年NHK音楽コンクール中学生の部の課題曲『足跡』と第43回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦の大トリ曲『STARTING OVER』、嵐は応援ソングで人気の高い『Happiness』と2020年発売の『The Music Never Ends』の2曲です。



●元気が出る歌・熱い曲による競演で激戦必至、第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦の採点方法


紅白カラオケ🎤🎶歌合戦では毎回、紅組と白組での対決によって優勝を決めています。紅白🎤🎶歌合戦はDAMなどカラオケの機械を使った採点ですが、それでは点数が出やすい歌を集めてしまいがちなので、テーマに沿っているかの評価があるのも特徴です。25個のボールの過半数を集めた方が優勝ですが、総合得点絡みは7個しかありません(残りの説明は以下で)。第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦は、前半の10曲で高得点の組にボール1個・後半の10曲で高い方にボール1個・合計で高得点の方にボール2個を配分します。さらに、1996年の曲に該当するものの合計点数に1個・『2020年のヒット曲』に該当する楽曲の合計点数で1個・さらに傾斜配点によって計算した合計得点で最後の1個を決定することにしました。

2020年に限って言えば、3勝3敗の互角でした(紅組:第43回・第44回・第45回紅白、白組:第41回・第42回・第46回紅白)。2020年ラストの対決を制し、年間勝ち越しを決めるのは果たしてどちらなのでしょうか?



●珠玉のヒット曲・熱い曲が集結した2020年最終決戦を制したのは?第47回紅白カラオケ🎤🎶歌合戦の結果

コメント

タイトルとURLをコピーしました