新大阪からJR奈良駅/近鉄奈良駅で便利なのは?おおさか東線の路線図と乗り換え


大阪から奈良まで行く際におおさか東線の利用を検討することもあるかもしれません。どのような電車があるのか、どのような乗り換えをすると便利にアクセスできるのかを押さえておきたいですよね。今回は、JRおおさか東線の新大阪を含めた各駅の乗り換えや奈良方面に向かう際のおすすめの移動方法を私鉄も含めた比較でご紹介します。

◎おおさか東線の路線図と直通快速奈良行きの停車駅・駅間距離


おおさか東線には各駅停車の普通のほか快速も走行しています。新大阪と奈良を結ぶ直通快速と呼ばれるものであり停車駅は、新大阪・放出・高井田中央・JR河内永和・久宝寺です。南区間の放出から久宝寺までが2008年に先に開業していて、直通快速の奈良行きの停車駅は久宝寺駅と放出駅のみでしたが、私鉄からの乗り換え利用が多いことで2019年の全線開業のタイミングで停車駅が加わりました。おさか東線の駅間距離とともに一覧にしました。


また、おおさか東線の路線図は以下の通りです。

●2023年のダイヤ改正でおおさか東線はどう変わる?


2023年3月18日のダイヤ改正でおおさか東線を延伸する形で大阪駅乗り入れの電車が設定されます。また、おおさか東線の快速は、JR淡路駅が新たな停車駅になりました。それに合わせて、現在の207系または321系の7両編成から221系の8両編成に置き換えられる予定です。2022年のダイヤ改正では、おおさか東線の普通電車で利用されていた黄緑色の車両である国鉄201系が221系に変わっており、全ての車両が221系を中心に運行されることになります。

◎JRおおさか東線の新大阪などでの乗り換えに便利な駅は?


おおさか東線から乗り換えでどのような路線が利用できるかが気になるかもしれません。新大阪から久宝寺までを縦断するように走るおおさか東線は、私鉄を含め様々な路線と交差するのが特徴です。JRおおさか東線の新大阪での乗り換えは、JR京都線JR神戸線のほか、東海道新幹線・山陽新幹線・大阪市交通局(大阪メトロ)御堂筋線などがあります。また、徒歩圏内では阪急京都線の宗禅寺駅まで1kmほどです。おおさか東線では様々な私鉄との乗り換えが考えられますので、振替輸送があった時などに押さえておくと良いでしょう。


ルートの検索はこちら

◎新大阪からJR奈良駅/近鉄奈良駅まで便利なのは?直通快速の停車駅なども


新大阪から近鉄奈良駅まで向かうには、新大阪から大阪市交通局(大阪メトロ)の御堂筋線を利用してなんば駅まで行ってから、近鉄奈良線に乗り換えることでアクセスできます。大阪難波駅始発の急行の近鉄奈良行きを利用すると所要時間は64分ほどで、運賃は850円です。大阪難波駅は始発の電車も多く、混雑する御堂筋線も新大阪からであれば座れる可能性は高いため、乗り換え回数も含めて便利でしょう。環状線を利用して鶴橋から乗ると安くはなりますが、敢えて乗り換えの回数を増やした上で座れないリスクを高める必要はないという印象です。


新大阪からJR奈良駅まで向かう方法は、大きく2つ考えられます。1つは、大阪駅まで行ってから大和路線に乗ることです。大阪までは混雑していることもありますが、環状線内回りで快速電車に座れたら終点までそのまま直通で行けます。所要時間は68分ほどで運賃は940円のため、近鉄奈良線を利用するよりは若干割高かもしれません。


また、おおさか東線を経由して大和路線に入る方法もおすすめです。おおさか東線で新大阪から久宝寺駅に向かい、その後大和路線に乗り換えます。新大阪から奈良までは直通快速という電車も走っており停車駅は新大阪・放出・高井田中央・JR河内永和・久宝寺・王寺・法隆寺・大和小泉・郡山・奈良と比較的に少ないことが特徴です。普通電車を利用してかつ久宝寺駅で乗り換えた場合には所要時間は65分ほどですが、直通快速は乗り換えなしで55分にまで短縮できます。

●新大阪から奈良まで新幹線を利用するには?


新大阪から奈良には新幹線は直接は通っていません。ただ、敢えて利用するのであれば、新大阪駅から京都駅まで東海道新幹線に乗車し、そこから近鉄京都線またはJR奈良線に乗り換えるという方法が考えられるでしょう。新幹線の2階改札口を出るとすぐ前が奈良線または近鉄線のため、乗り換えも最短距離でできるのが特徴です。JR奈良線のみやこ路快速を利用すると所要時間は63分ほどで到着します。一方で、近鉄京都線を利用した場合、急行であれば71分ほどですが料金は若干安くなり、特急であれば55分と1時間以内にすることも可能です。

●新大阪駅から奈良駅まで特急を利用する2つの方法


新大阪駅から奈良駅まで特急を利用するのには主に2つのルートが考えられます。一つ目は、近鉄特急に乗ることです。まず、新大阪から大阪市交通局(大阪メトロ)の御堂筋線を利用してなんば駅にアクセスします。次に、徒歩5分ほどのところにある大阪難波駅まで移動してから特急を終点の近鉄奈良駅まで利用すれば到着です。なお、特急(33-35分)は大阪難波始発なので便利ですが、夕方のみの設定のため、次に速達である快速急行(36-42分)・急行(38-42分)の利用も検討されても良いかもしれません。


二つ目は、JRおおさか東線を経由する臨時特急「まほろば」を利用することです。こちらは、2019年3月16日のおおさか東線全線開業に合わせて秋にかけ臨時で運行していた列車であり、大阪駅地下ホームの開業でおおさか東線が梅田まで乗り入れることを受けて、2023年3月25日から6月11日まで期間限定で復活します。新大阪駅から奈良駅まで特急まほろばに乗ると53分ほどで到着し、指定席でノンストップのため快適にアクセスできるでしょう。

◎まとめ


今回は、大阪から奈良方面へのおおさか東線などを含めた便利なアクセス方法をご紹介しました。新大阪から奈良へは新幹線を利用することはあまり考えられませんが、特急や急行など様々な乗り継ぎパターンが考えられるのが特徴です。直通快速奈良行きの停車駅は、JR西日本のダイヤ改正2023で変更点の1つになることも押さえておくと良いでしょう。最後までお読みいただきありがとうございました。


関連記事

Curlping