スポンサーリンク

プロ野球(パリーグ/セリーグ)順位推移・貯金推移・ゲーム差推移をグラフで(2023)

Excel(エクセル)・Google・Wordpress


2023年のセリーグやパリーグの順位がどう推移しているのかが気になるかもしれません。プロ野球の勝敗表や今後の公式戦の試合予定も含め、貯金やゲーム差の推移は2023のペナントレースを楽しむ上でも押さえておきたいですよね。今回は、ペナントレースに関するグラフとして、パリーグとセリーグそれぞれの順位変動・貯金推移・ゲーム差推移(2023)を、違いを比較しながらご紹介します。【随時更新】



◎プロ野球(パリーグ/セリーグ)順位推移[2023]


プロ野球の順位の推移(2023)は、勝率の高さによって決まります。勝率の計算方法は、[(勝った試合の数)÷(勝った試合の数+負けた試合の数)]です。全勝の場合は分母と分子が同じで1・全敗の場合は0のため、勝率は0から1の間の数値になります。


また、引き分けの試合数が少なからず影響するのも特徴です。たとえば、1勝0敗143分けのチームは勝率が1.000[1÷ (1+0) ]・118勝1敗24分けのチームは勝率が0.992[118÷ (118+1) ]など、勝った試合の数が少なくても順位は上になるかもしれません。また、プロ野球の順位推移2022[詳細]のように、勝率が全く同じ場合には直接対決の成績で順位が確定します。


セリーグとパリーグの順位変動のうち2023の推移をそれぞれみていきましょう。ペナントレースが進むにつれてグラフを随時更新していきます。

【関連記事】
プロ野球の順位推移(2022)はこちらです。阪神は借金を独占した状態で推移するなど大きく苦戦しましたが、順位推移を見ると2022の5月以降に巻き返し、グラフでも6月以降は他チームと入れ替わるなどして最終的に勝率5割に復帰したこともありました。


2021ペナントレース推移はこちら



●セリーグの順位変動、グラフで2023の推移


セリーグ順位推移[2023]は以下の通りです。


セリーグのグラフは2023シーズンは比較的に多くのチームが交差つまり順位が入れ替わっている状態が見られます。これは2022とは異なり3タテ(同一チームとの3連戦で片方が3連勝すること)が23カード中6カードにとどまったためです。ちなみに2022年は4月下旬までの18カードのうち半数の9で同一カード3連勝が見受けられました。



●パリーグの順位(2023)の推移のグラフ


パリーグ順位推移[2023]は以下の通りです。

パリーグの順位は2023もシーズン序盤から激しく推移しました。



◎プロ野球(パリーグ/セリーグ)貯金推移[2023]


プロ野球における貯金とは、[(勝った試合数)ー(負けた試合数)]のことです。敗戦の方が多い場合には数字がマイナスになり、「借金」とも呼ばれます。


プロ野球の貯金推移が順位推移と必ずしも同じになるとは限りません。たとえば、8勝4敗のチームと7勝3敗2分けのチームを比較すると、貯金は同じ4ですが、勝率は前者が0.667・後者が0.700と別になります。どの程度勝ち数が多いのかを見る指標にはなりますが、順位決定とは一致しない点がポイントです。2023シーズンの貯金推移がどのようになっているか、グラフをセリーグとパリーグそれぞれで見ていきましょう。



●セリーグ貯金推移


セリーグの貯金推移[2023]は以下の通りです。



● [2023]パリーグの貯金推移


パリーグの貯金推移のグラフ[2023]は以下の通りです。



◎プロ野球(セリーグ/パリーグ)のゲーム差の推移は?2023


プロ野球におけるゲーム差は、([上位のチームの貯金]-[下位のチームの貯金])÷2、と各チームの貯金で計算することができます。ペナントレースでは、雨天中止などによって試合数に違いがあったり、引き分けがあったりする関係で0.5単位で変動するのが特徴です。


貯金数を基に計算するため貯金推移とは連動しますが、順位の変動には必ずしも一致しません。先ほどの例で考えると、この2チームのゲーム差は、(1-117)/2=-58.0となります。(貯金1のチームの方が順位が上なのでこの計算です)。



●セリーグのゲーム差推移[2023]


セリーグのゲーム差推移[2023]は以下の通りになりました。



●パリーグのゲーム差の推移[2023]


パリーグのゲーム差の推移[2023]は以下の通りです。



◎まとめ


今回は、2023のセリーグやパリーグの順位推移・貯金推移・ゲーム差推移をご紹介しました。特に順位の変動は計算方法が異なり、貯金やゲーム差とは違う結果になる場合がある点がポイントです。2023年度シーズンも無事に開催されることを願っています。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました