共通テストは難化or易化?解答速報/平均点/得点調整は2024のいつでる?答えの一覧


【随時更新】共通テストの解答速報は何時/いつでるのかが気になるかもしれません。共通テスト2024は英語などは難化したのかそれとも簡単だったのか?共通テストの難易度の分析を予備校の予想で比較します。また、共通テストの平均点が公式にはいつ発表されるのかと、大学入試センターの発表を受けて答え合わせ用の解答一覧、共通テスト2024の点数調整/得点調整の予想などを掲載しますので、あわせて参考にしていただければ幸いです。受験生の皆様お疲れ様でした。


共通テストの解答速報が何時に発表されるのかが時間が気になるかもしれません。センター試験のときは解答速報がいつでるものだったかと言うと、多少の前後はあるものの、1日目が当日21:30~22:00前後・2日目が当日20:00~20:30にかけてが多いようでした。共通テストの解答がいつでるのかもこの傾向を引き継いでおり、2023年は1月14日の21時半前後にかけてと、1月15日の20時前後に判明するとみられます。なお、解答速報は大学入試センターや報道機関各社のWebサイトのほか、この記事の下側でもまとめて公開予定です。

実施にあたっての詳細はこちら

●共通テストの平均点は公式にはいつでる?


令和6年度の共通テストの平均点がいつでるのかも気になるかもしれません。共通テストの平均点が 公式にはいつ発表されるのかは既に判明しており、中間発表が2024年1月17日(水)・最終発表が2024年2月5日(月)の予定です。大学入試センターからは、共通テストの平均点の他に、受験者数・最高点・最低点・標準偏差なども公表されます。

◎共通テスト(2024)は難化or易化?共通テストの難易度の変化を予備校の分析から予想

共通テスト2024が難化したかが気になるかもしれません。共通テストの難化易化はその後の受験校確定や合否判定に影響することもあり、特に周りの受験生が「共通テストは簡単だった」などと言っていると、心配になりますよね。今年の共通テストが易化したのかそれとも難化したのかは、試験の数日後に発表される平均点の中間集計で傾向がわかります。また、それよりも前に共通テストの難易度を大手予備校などが独自に分析している講評でもイメージできるでしょう。各科目の講評に関しては、発表され次第順次更新していきます。前年度の共通テスト2023と比べて難化は寒色・易化は暖色・同じくらいの難しさであれば『2023並み』の表記です。


全体として、2023年の共通テストと同じくらいの難易度である科目が多く、穏やかな展開となりました。やや難化が複数出ている科目は英語のリーディング・数学ⅡB・物理・物理基礎がありますが2つにとどまっており、難化が代ゼミの出した化学に対してのみというのは今までに見られなかった少なさです。生物が全て「易化」であるのをはじめ、国語・生物基礎・世界史B・政治経済などは簡単になっているとの回答が複数あり、平均点は上昇するものと考えられます。

◎共通テスト(2024)で注目、得点調整・点数調整の発表はいつある?予想は


共通テストの平均点の調整が2024もあるのかが気になるかもしれません。共通テストの解答速報で注目されるのが、大学入試センターからの得点調整の発表の有無です。共通テスト(2024)の点数調整は、特定の科目間で20点以上の点差が生じてかつ試験問題の難易度差が要因だと考えられる場合に実施されます。共通テスト2024の得点調整の対象科目は、理科②の物理・化学・生物・地学、地理歴史の世界史B・日本史B・地理B、公民の現代社会・倫理・政治経済です。10000人以上の受験者がいた科目の中で平均点の差を比較し、調整するかを検討します。実施の有無は2024年1月19日(金)に発表される予定です。

関連記事

◎共通テストの答え【1日目】2024

それでは、2024年度の共通テストの答えを見ていきましょう。まずは、地理bなど1日目の解答速報です。英語やリスニングなどの解答にある得点が結合しているものは、全て正解してはじめて点数が入ります。また、2つ選ぶ問題は、逆にマークしていても大丈夫です。(解答が判明次第更新します)


◎共通テスト解答速報:理科基礎(地学基礎など)・数学1a・数学2bの解答速報【2日目】2024


共通テスト解答速報、続いては理科基礎や数学1a・数学2bなど共通テスト2日目の答えです。

Curlping