スポンサーリンク

[紅白]紅白歌合戦2023の曲の予想を歴代歌唱曲の分析で、今年の紅白出場歌手は?

音楽・紅白・カラオケ


今年の紅白歌合戦の出場歌手が2023年11月13日に発表されました。今年の紅白の出演者は誰なのだろうと気になるかもしれません。紅白2023に選ばれたアーティストを知り、本番の楽しみにしたいですよね。今回は、2023年の紅白歌合戦での出場歌手ともに、紅白歌合戦2023での曲の予想もご紹介します。【随時更新】



◎今年の紅白出場歌手は?紅白歌合戦2023の出場歌手を紅白2022アーティストと比較すると…


紅白歌合戦2023の出場歌手は、2023年11月13日に発表されました。第74回NHK紅白歌合戦の出場歌手の現時点での一覧は次の通りです。紅組が22組・白組が22組発表されています。近年では珍しく、企画枠の発表が初回はありませんでした。前回の紅白2022のアーティストは全体で51組(紅組22組・白組22組・特別企画7組)で、今後どの程度追加出場があるのかが注目されます。



●紅白歌合戦2023の初出場の歌手は?


紅白歌合戦2023で初出場となった歌手は、紅組5組・白組8組の合計13組です。紅組では、新しい学校のリーダーズ・Ado・ano・伊藤蘭・MISAMOが紅白歌合戦への初出場が決まりました。なお、Adoは前年ウタ(キャラクター)の歌唱ゲストとして、伊藤蘭はキャンディーズのメンバーとして、MISAMOはTWICEのメンバーとしてそれぞれ出演経験があります。白組は、大泉洋・キタニタツヤ・すとぷり・Stray Kids・SEVENTEEN・10-FEET・MAN WITH A MISSION・Mrs. GREEN APPLEが紅白歌合戦に初出場です。


また、紅白歌合戦2023で復活出場となった歌手は、紅組4組・白組3組の合計7組です。櫻坂46とYOASOBIとさだまさしが第72回紅白歌合戦(2021)以来2年ぶり、JUJUが第71回紅白歌合戦(2020)以来3年ぶり、椎名林檎が第70回紅白歌合戦(2019)以来4年ぶり(ただし、2020・2021は東京事変の一員で出場しているため実質2年ぶり)、エレファントカシマシ第68回紅白歌合戦(2017)以来6年ぶり、藤井フミヤが第48回紅白歌合戦(1997)以来26年ぶりの出場となります。



●第74回NHK紅白歌合戦(2023)の出場歌手で今回不出場(落選or出場辞退)のアーティストは?


紅白歌合戦2022の出場歌手で、現時点で出場者リストに名前がないアーティストは以下の通りです。

紅組:IVE(アイヴ)・ウタ(歌唱担当はAdo)・Aimer・工藤静香・篠原涼子・TWICE・日向坂46
白組:関ジャニ∞・KinKi Kids・King & Prince・King Gnu・Saucy Dog・SixTONES・Snow Man・なにわ男子・Vaundy・藤井風・三浦大知
企画:安全地帯・加山雄三・桑田佳祐 feat.佐野元春、世良公則、Char、野口五郎・THE LAST ROCKSTARS・back number・氷川きよし・松任谷由実

ただし、Adoは今回紅白初出場、TWICEはそのうちの日本人3名がMISAMOとして出場のため、紅組は比較的に入れ替えが少なくなっています。他方で、ジャニーズ勢が44年ぶりにゼロになるなどした白組は22組中半数の11組が名前がなく、企画枠からも不出場が目立つ結果となりました。



◎紅白歌合戦2023の出場歌手の予想の的中率は?


紅白予想2023のひとつとして前回の記事で触れていた出場歌手が発表されましたので、どのくらいの的中率だったのかを見ていきましょう。

[可能性が高いと考えた順番に記載し、A.B.Cが出場予想。的中率は各記号では(的中数÷記載数)、総合は(的中数÷出場数または記載数で多い方)で計算。つまり、実際の出場歌手と予想の数をなるべく近づける必要があります]


概して、順位も含めて過去数年よりはうまくまとめられた印象です。Bはそれぞれ1外しにとどめ、Aは引き続き全て出場となりました。最近は朝ドラの主題歌の歌手はほぼ選ばれていたため、高くし過ぎたかもしれませんが、企画枠の可能性はまだまだあります。「K-POPが5組になるので、さすがに絞り込まれる気がします」と記載した通り、出場はNizuU・LE SSERAFIM・MISAMOの3組になりました。白組のCは相変わらず苦戦気味で、今回は特に連続出場候補の不選出が相次いだことで的中率が下がっています。

紅組のC.Dの振り分け、特に2023年に25周年を迎えるアーティストの判断がほぼ完璧な状態だったのは大きな収穫です。櫻坂46は日向坂46に売り上げなどで逆転、Superflyは活動休止の時期を除くと2015年から紅白には連続出場中、JUJUはデビュー20周年+SONGS出演を考慮すれば、枠内に入れても良かったのかもしれません。白組は惜しくもリストから全員出場とはならず、エレファントカシマシ・すとぷりは候補時には入っていたので悔やまれます(際限がないので絞り込んでいる)。

2023年11月13日の初回発表時点での的中率は、紅組79.167%(24組中19組・白組64.000%(25組中16組)・全体71.428%(49組中35組)です。この段階では、実際の発表数が紅組22組・白組22組・全体44組のため、より数字の多い記載数を分母にして計算しています。今後追加発表があればさらに数字が上昇するかもしれません。ちなみに、2022年紅白での的中率72.549%(51組中37組)・2021年紅白での的中率69.565%(46組中32組)と互角で、2020年紅白での的中率74.468%(47組中35組)の更新もうかがう状況です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました